ロスト対策!バッテリー付きブザー

自分はまだ幸運なことにドローンをロストしたことはありません。
が、ロストしかけたことは何度も有ります。
悲壮感の中何時間もドローンを探すのは苦痛以外の何ものでもないです。
そんなときに限ってゴーグルにSD刺し忘れてDVR取り忘れてたりするともう地獄です。
誰かと一緒に飛ばしているとめっちゃ迷惑かけてしまいます。。

クラッシュなどして吹っ飛んで行った場合に、ブザーが付いていれば、ブザー用スイッチを入れるか、プロポの電源を切ってしまえばブザーが鳴り出します。
ブザーがなくてもモーターがDshot対応であればモーターを鳴らすことも出来ます(ちょっと音が小さい)
最悪アームして強引にペラを回すとか、タートルモードにしてモータ回して探す手段もありますが、自分はこれをやってバッテリー抜けました😭

バッテリーが抜けてしまうとどうしようもありません。
そんなときに役立つのがバッテリー付きブザー!
もしくはGPS!
GPSはOSDに表示してDVRで録画しておけば、最後に表示した緯度経度をもとに探し出すことが出来ます。
GPSは後日ポストします。

今回はバッテリー付きブザーです。
自分はレーサー機 AstroXとFreeStyle機 ImpulseRC Reverb をメインに使っているのでこの2機に付けたいと思います。
同じのを2個買ってもよいのですが、同じのを買うと使えなかったとき悲惨なので、別のを買いました。

今回は小さい方の(上写真左)
FullSpeed Lucky Box Beeper Buzzer 90dB

www.banggood.com
1,707円 21% FullSpeed Lucky Box Beeper Buzzer 90dB 5V Built-in Batt...
https://www.banggood.com/FullSpeed-Lucky-Box-Beeper-Buzzer-5V-Built-in-Battery-for-RC-Drone-FPV-Racing-p-1340935.html?utm_design=41&utm_source=emarsys&utm_medium=Shipoutinform171129&utm_campaign=trigger-emarsys&utm_content=Winna&sc_src=email_2671705&sc_eh=49882829db2b38551&sc_llid=11868560&sc_lid=104858042&sc_uid=nJc80W84Ld&cur_warehouse=CN
Online Shopping at Banggood.com!

もう一個のはちょっと大きくて音も大きいのでFreeStyle機に付けようと思うので、後日ポストします。

ハンダを取り付けるのにシュリンクが邪魔なので取ります。

「FullSpeed Lucky Box Beeper Buzzer 90dB」の画像検索結果

ブザーの5V を FCの BZ+
ブザーのBB-をFC の BZ-
ブザーのGNDを FC の どっか適当なGNDに接続
これだけ!

ですが、問題はここから
肝心のブザーを取り付けるところに悩む!!

レサー機は高密度なので、場所がない!

悩んだ挙げ句リアのスタンドオフにシュリンクごと巻き付けました。

ペラにギリ干渉しない!
でもちょっと不安

動作確認

バッテリーを繋げると
ピーーピッピッピ ロング1回ショート3回 鳴ります。
これが正常
ピーーピッ だと、電源が 3.7Vより低い
ピーーピッピッ だと、電源が4.0Vより低い
ピーーピッピッピ だと、電源が5.0V以上ある(正常)
しばらくして外します。
そうすると30秒後にピーーー(3秒無音)ピーーー(3秒無音)を繰り返します
バッテリーが外されると必ずなるので、鳴らないように毎回止める必要が有ります。
止め方(キャンセル)は2通り
1.ボタンを3回押す(ボタンは1秒間隔を開けて押す)
2.もう一度バッテリーを刺して8秒〜10秒待って外す
正しく止めれるとピピピピピピピピピピピってメッチャ鳴ります
めんどくさいがなれるしかありません。

この30秒後と3秒無音というのは設定で変更できます。

設定方法

ボタンを5秒間長押しするとレベル1設定モードに入ります。
ピーーピッ ロングビープ音1回ショートビープ音1回 これでレベル1設定モード突入
その後押すたびに下記の設定が変わります。

ショートビープ音1回 ショートビープ音2回 ショートビープ音3回
30秒後にビープ音を鳴らす 60秒後にビープ音を鳴らす 120秒後にビープ音を鳴らす

 

(一人で狂ったように連続で飛ばすときは120秒後でも良いかも知れません。)

次にもう一度ボタンを5秒間長押しします。
そうするとレベル2設定モードに入ります。
これは鳴る間隔を設定します。
鳴る間隔別で寿命が違います。
ピーーピッピッ、ロングビープ音1回ショートビープ音2回 これでレベル2設定モード突入
その後押すたびに下記の設定が変わります。

ショートビープ音1回 ショートビープ音2回 ショートビープ音3回
3秒あたりのビープ音
(全電圧で約2時間30分)
10秒ごとのビープ音
(全電圧で約5時間30分)
30秒ごとのビープ音
(全電圧で約12時間)

これで設定は終了ですが、まだ保存されていません。

レベル1と2のメニューを設定した後、設定を保存して終了するためにボタンを5秒間長押します。
ピッピッピッピーーー ショートビープ音3回とロングビープ音1回鳴ります。
これで保存終了、バッテリを一度抜いてもう一度挿してください。

夏の河川敷などは背丈ほどの藪が覆い茂っているので、その中からビープ音の鳴らないドローンを探すのは不可能です。
大切なドローンを失くさないためにもオススメします!

関連記事一覧

にほんブログ村 その他趣味ブログ ドローン・UAVへ
PAGE TOP